■ SONY MDR-XB700を買ってみた
嫁さんから「余っている商品券がある」との申し入れがあり、それならばと気になっていた低音フォン「MDR-XB700」を最寄の家電量販店で購入した。
愛用中のATH-A900と比較すると、はたしてどんなものなのか。
さっそく視聴してみると、やはり低音のボリューム感がまったく違っていて、笑ってしまった。
やっぱり、HR/HMを聴くなら低音がふくよかなヘッドフォンがいいんだなぁ...と、当たり前の感想。
付け心地も、ATH-A900に勝るとも劣らない感触で、「タイヤフォン」との異名を持つヘッドフォンにふさわしい極厚のイヤーパッドが側頭部を柔らかに包み込む。
しばらく聴き込むと、このヘッドフォンの特徴も気付いてきた。
低音が厚いかわりに、やはり中高音が弱く、ボーカルに篭もりを感じる。
肝心の低音も、ややボヤついた印象。
まぁ、実売10000円弱のヘッドフォンとしてはこんなものなのか...コストパフォーマンスはいいと思うけれど。
でも個人的には、ATH-A900とまったく性格の違うこのヘッドフォンは、鑑賞する楽曲のジャンルによって使い分ける楽しみをもたらしてくれる、いい選択だったと感じている。
![]() | SONY ステレオヘッドホン XB700 MDR-XB700 ソニー 売り上げランキング : 830 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | audio-technica ATH-A900 アートモニターヘッドホン オーディオテクニカ 売り上げランキング : 856 Amazonで詳しく見る by G-Tools |