ブログ

« 2009年08月 | メイン | 2009年10月 »

2009年09月30日

■ Microsoftの無料セキュリティソフト、ダウンロード提供開始

Microsoftの無料セキュリティソフト、ダウンロード提供開始 - ITmedia News
 米Microsoftは9月29日、無料セキュリティソフト「Microsoft Security Essentials」のダウンロード提供を開始した。
 このソフトはMicrosoftの企業向けセキュリティ製品「Forefront」と同じ技術を使って、ウイルス、スパイウェアなどのマルウェアからユーザーを保護するという。
 同ソフトはリアルタイム保護技術で自動的にセキュリティ脅威を遮断し、PCを定期的にスキャンする。個別のフォルダを自動でスキャンすることも可能。PCで不審なプログラムが見つかった場合は警告ウィンドウが現れる。警告ウィンドウの「Clean computer」ボタンをクリックすると、駆除が実行される。
 Security EssentialsはWindows XP SP2またはSP3、Windows Vista、Windows 7(Windows XPモード含む)に対応。米国や日本など19の地域で、Microsoftのサイトからダウンロードできる。

ここ数年、ウィルス対策ソフトにお金を払っていない。
無償で使えて検出率も優秀なソフトがいくつかあるので、それで十分な感じ。
MSのこのソフトも無料で使えるみたいだけど、検出率がどうだか不明な現時点では、導入を躊躇してしまうなぁ。

2009年09月29日

■ ドコモ携帯、ヤフオク出品時は固有番号記載を義務付け 不正入手対策で

ドコモ携帯、ヤフオク出品時は固有番号記載を義務付け 不正入手対策で - ITmedia News
 「楽天オークション」「Yahoo!オークション」などオークション4サイトで10月1日から順次、NTTドコモの携帯を出品する際、端末の固有番号記載が義務付けられる。盗品など不正入手された端末の流通を防ぐため。
 「楽天オークション」で10月1日から、「ビッダーズ」と「モバオク」では11月1日から、ヤフオクでは年内に始める。ドコモはあわせて、不正入手が明らかになった端末を、固有番号から調べられるサービスも提供。オークション利用者は、不正入手端末かどうかをサイトでチェックした上で入札できる。
 ドコモは、不正入手が明らかになった端末の通信制限を10月1日にスタートする予定。オークションサイトに固有番号記載を義務付けることで、「オークションで知らずに落札した端末が利用制限の対象だった」という事態を防ぐ。

ケータイをオークションで購入したことはないけど、こういう方策はユーザーも守ってくれるのでいいかも。
きちんと機能してくれる仕組みであることを期待。


ヤフー・オークション公式ガイド 2009ヤフー・オークション公式ガイド 2009

ソフトバンククリエイティブ 2009-04-18
売り上げランキング : 38628

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

2009年09月28日

■ 今年度の看護研究もいよいよ大詰め

締め切り間近。
でも完成度8割くらい?
どうするどうなる看護研究。

終了までもうひと分張り。
がんばっていこう。


黒田裕子の看護研究step by step黒田裕子の看護研究step by step

学習研究社 2006-12
売り上げランキング : 107420

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

2009年09月27日

■ GNO3、ベータテスト開始 - 接続が不安定でテストできず

gno3_001.jpg

本日16時からGNO3のベータテストが開始された。
テスト開始当日になってもなかなか開始時間がアナウンスされず、「また延期かなぁ」とヒヤヒヤしたが、無事スタートした模様。

今日は夕方から仕事だったので、この時間にログインしようと試みてはいるが...ログインできない。
リトライを繰り返し、何とかログインできても、接続が不安定で強制切断→クライアントが落ちる、を繰り返すのでプレイを始められない...

とりあえず、今日のところはここまで。
明日以降に期待するとしよう。

2009年09月26日

■ スグに遊べる!エミュレータ全機種コンプリートガイド―パソコンでファミコンからゲームボーイアドバンスまで思いっきり楽しむ!(100%ムックシリーズ 晋遊舎ポケットシリーズ)

スグに遊べる!エミュレータ全機種コンプリートガイド―パソコンでファミコンからゲームボーイアドバンスまで思いっきり楽しむ! すべてのゲ (100%ムックシリーズ 晋遊舎ポケットシリーズ)

先日紹介した本と同様、新書サイズのムックだが、こちらは580円とワンコインでは買えない。
NES、SNES、GB、MD、PCEと、5種類のコンシューマハードのエミュレータに特化した内容となっているものの、総ページ数120ページ強しかないムックなので、中身の濃さは察して欲しい。

このムックも他のエミュ関連本とともに、本棚の肥やしに。
内容がどうだろうと、集めるのが趣味なので買っちゃうんだな。


スグに遊べる!エミュレータ全機種コンプリートガイド―パソコンでファミコンからゲームボーイアドバンスまで思いっきり楽しむ! すべてのゲ (100%ムックシリーズ 晋遊舎ポケットシリーズ)スグに遊べる!エミュレータ全機種コンプリートガイド―パソコンでファミコンからゲームボーイアドバンスまで思いっきり楽しむ! すべてのゲ (100%ムックシリーズ 晋遊舎ポケットシリーズ)

晋遊舎 2009-07
売り上げランキング : 134952

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

2009年09月25日

■ HD動画+8Mカメラ、ケータイサイズで2万円 ビクター「PICSIO」、YouTube投稿も簡便に

victor_picsio.jpg

HD動画+8Mカメラ、ケータイサイズで2万円 ビクター「PICSIO」、YouTube投稿も簡便に - ITmedia News
 日本ビクターは9月25日、ハイビジョン動画と8Mピクセルの静止画を撮影できるデジタルカメラ「PICSIO(ピクシオ) GC-FM1」を、9月下旬に発売すると発表した。
 携帯電話並みの小型サイズとYouTubeに簡単にアップロードできる機能が特徴で、動画を気軽に撮影・共有できるコミュニケーションツールとして若者向けに売り出す。オープン価格で、実売予想価格は2万円前後。
 サイズは約53(幅)×約97(高さ)×約17(厚さ)ミリ、重さは95グラム。817万画素の1/3.2インチCMOSセンサーを搭載し、最大3264×2448ピクセル(799万画素)の静止画と、最大1080pの動画撮影が可能だ。記録メディアはSD/SDHCメモリーカード。内蔵バッテリーで約48分連続撮影できる。
 背面に2.0インチの液晶ディスプレイと、動画/静止画撮影、再生それぞれの専用ボタンを配置した。メニュー画面なしのワンボタン操作で、初めてでも簡単に使えるという。
 PCに接続すれば、本体に内蔵したソフトを使ってYouTubeに動画をアップロードしたり、iTunesに動画を転送できる。HDMI端子を搭載し、テレビに接続して動画を再生することも可能だ。
 従来のビデオカメラ市場は、ファミリー層の需要中心だったが、新製品は、撮った動画を素早くアップロードできるようにし、若年層の需要を掘り起こす狙いだ。

今までも低価格HDビデオカメラって売っていたけど、大手日本メーカーが発売することに意義があると思うなぁ。
手軽にHD動画を撮影できて、しかも安いって、ビデオカメラの裾野が広がるねぇ。

2009年09月24日

■ ベッドから車いすに変形 「ロボティックベッド」

robotting_bed.jpg

ベッドから車いすに変形 「ロボティックベッド」 - ITmedia News
 パナソニックは9月18日、ベッド型から車いす型に形を変えられるロボット「ロボティックベッド」を開発したと発表した。ベッドから車いすに移る際の転落の心配や介護者の負担を減らしながら、要介護者の活動範囲を広げられるとしている。
 ベッド型ロボットに車いすを組み込んだ。ベッドの頭の部分がせり上がって車いすの背もたれに、足元部分が下に下りて足置きになる。
 車いす形状では、人や障害物を回避する機能も装備。ベッド型、車いす型それぞれで、クッションを適した形に変える機能も装備。ベッド型のときには、寝返りをアシストし、床ずれを防止する。
 第36回国際福祉機器展(9月29日~10月1日、東京国際展示場)に出展する。

これは素敵な介護用ベッド。
介護者の負担が減るだけでなく、被介護者の苦痛も最大限に和らげることができるんじゃないかなぁ。
問題は...1台いくらだろうってことかな。

2009年09月23日

■ ずっとノートパソコン派だった。

もうかれこれ6~7年はノートパソコンばっかり購入、使用してきた。
それ以前は、デスクトップPCも使っていたし、自作したこともあった。

マシンの選定って、使用環境によるものが大きいと思う。
結婚して、自分の部屋を持たなくなったことでノートPCしか選択できなくなっていた。

しかし。
ここにきて、嫁さんから個室の使用許可が出た。
完全に自分の部屋って訳ではなさそうだが(洗濯物が干されたりする可能性アリ)、何にせよパソコンデスク&チェアの環境に戻れるのは非常に嬉しい。

で、これを気にマシン新調を検討中。
新マシンはもちろんデスクトップ。
でかいモニタに憧れる...

WUXGAでデュアルな環境がぜひ欲しい。
これなんか、値段も手頃で2枚一括購入するにはいい感じ。


iiyama 25.5インチワイド液晶ディスプレイ アスペクト比固定拡大機能搭載 ブラック PLE2607WS-B1iiyama 25.5インチワイド液晶ディスプレイ アスペクト比固定拡大機能搭載 ブラック PLE2607WS-B1

マウスコンピューター 2008-09-03
売り上げランキング : 275

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

2009年09月22日

■ iPodの進化に見る「単機能デバイスの終わり」の可能性

iPodの進化に見る「単機能デバイスの終わり」の可能性 - ITmedia News
 あなたが1つのメイン機能しかないデバイスを最後に買ったのはいつだろうか?
 Amazonの電子書籍リーダー「Kindle」、デジタルビデオカメラ「Flip」、ソニーなどの企業が販売する電子書籍リーダーやデジタル音楽プレーヤーの購入者なら、「昨日」と答えるかもしれない。だがAppleが9月9日のサンフランシスコのイベントで示したように、1つの機能しかないデバイスを消費者が買う時代は終わりに近づいている可能性が高い。

AppleがiPodで成功したからって、単機能デバイスが終了したことにはならないでしょう。
いくらなんでも自画自賛しすぎだろ...って思い返してみると、ハッ!!

...たしかに最近、単機能デバイスって買ってないかも...


Apple iPod touch 第2世代 64GB MC011J/A 最新モデルApple iPod touch 第2世代 64GB MC011J/A 最新モデル

アップル 2009-09-10
売り上げランキング : 94

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

2009年09月21日

■ 忘れ物

家族での外出時(日用品の買出しなどは除く)には、必ず持ち出していたXactiを、今回の帰省で持っていくのを忘れた。
遊園地で遊ぶ予定もあったのだが、ついうっかりしてしまった。

高速道路に乗り込んでから気が付いたため、取りに戻ることも出来ず。
今回の家族の休日はカメラなしだな、とあきらめていたが、ここでケータイのカメラがちょっと活躍。

動画は画質的にムリなので撮影しなかったが、動きの少ない場面での静止画なら何とかなるもんだ。
記録程度、ブログへのアップ用途程度なら全然問題ない画質で、今さらながら驚いている。

...でも、完全に代わりにはならないんだよね、当たり前だけど。
スナップ撮るならコンデジ程度の性能は必要で、ケータイカメラはちょっと及ばず。

いつか、完全に肩を並べる日がくるのかしら。


SANYO フルハイビジョン デジタルムービーカメラ Xacti (ザクティ) DMX-HD2000 ブラック DMX-HD2000(K)SANYO フルハイビジョン デジタルムービーカメラ Xacti (ザクティ) DMX-HD2000 ブラック DMX-HD2000(K)

三洋電機 2009-02-06
売り上げランキング : 11782

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

2009年09月20日

■ 快晴、遊園地へ

P1000005.jpg

シルバーウィークもはじまり、新潟では非常に天気のよかった今日。
嫁さんの実家への帰省を兼ねて、近場の遊園地「妙高サンシャインランド」へ行ってきた。
こぢんまりとした園内に所狭しと並べられた遊具に、娘は大はしゃぎ。
低年齢・低身長でも遊べる遊具が比較的多いので、好感が持てる。


にしても、誰だこの婆様。
こえぇよ。

P1000006.jpg


2009年09月19日

■ ウィルコム、私的整理へ 銀行団に1000億円返済期限延長求める

ウィルコム、私的整理へ 銀行団に1000億円返済期限延長求める - ITmedia News
 PHSのウィルコムが、三菱東京UFJ銀行などの取引金融機関に、1000億円規模の債務返済期限延長を求める方針を固めたことが19日分かった。来週にも、私的整理の一種で第三者機関が仲介する、事業再生ADR(裁判外紛争解決)の手続きに入る。
 ウィルコムはPHSで約450万人の顧客を持つ。サービスを継続しながら経営再建を進め、政府が近く設立する企業再生支援機構への支援要請も検討する。
 ウィルコムは現行PHSの20倍の速度を持つ無線通信サービス「XGP」を開始する電波利用免許を取得、10月からサービスを始めるが、多額の有利子負債を抱え、今後5年間で必要な1400億円規模の設備投資の資金調達を巡り銀行との交渉が難航。筆頭株主の米ファンド、カーライル・グループへの追加出資要請や経営陣の刷新で事態の打開を図ったが調整がつかなかった。産経新聞の取材に対しウィルコムは「現時点で決定した事実はない」(広報)としている。

あああ、WILLCOM終了っぽいなぁ...
10数年にわたってWILLCOM(旧DDIポケット含む)にお布施してきたけど、結局浮かばれなかった感じ。
「釣った魚にエサをやらない」ウィルコムの体質で、長期契約者の自分は得なことがあんまりなかった印象。

そろそろ、モバイル通信手段の「次」を検討し始めようか...
まったく、残念だ...


WILLCOM 03 handbookWILLCOM 03 handbook

インプレスジャパン 2008-11-07
売り上げランキング : 58812

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

2009年09月18日

■ 懐かしい友人とお茶

元職場の同僚から連絡を貰い、久しぶりに会うことになった。
スタバで待ち合わせて、お互いの近況を語り合う。

友人が少なく、引き篭もりがちな自分にとって、こういう時間は心の栄養になる。

いつものカフェ・モカが、妙に美味い。


友だちの作り方―幸せな関係を築く大人のためのトレーニング友だちの作り方―幸せな関係を築く大人のためのトレーニング

河出書房新社 2007-03
売り上げランキング : 466972

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

2009年09月17日

■ 久々に往年の聖飢魔IIの名盤を鑑賞する

この第7大教典(7thアルバム)のリリースがB.D.9(魔暦紀元前9年、西暦1990年)だから、もう20年近く前になるのか。
当時自分は高校生で、このアルバムを毎日のように聴き込んでいた。

今あらためて聴きなおすと...やっぱ聖飢魔IIかっちょぇぇw


超有害行脚 [DVD]超有害行脚 [DVD]
聖飢魔II

キューンレコード 2003-12-17
売り上げランキング : 26499

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

続きを読む "久々に往年の聖飢魔IIの名盤を鑑賞する"

2009年09月16日

■ メインPCが不調

購入して約1年半、毎日のように酷使してきたメインノートPCのEpson Direct Endeavor NJ 5100 Proが不調。

電源投入時、3回に2回くらいはモニタが写らず(でもマシンは動いている)、最近は何だかWindowsも壊れ気味。

モニタのほうはハードウェア的な故障かも。
Windowsの不調のほうはリカバリかければすっきりするんだけど、環境構築が面倒で手が付けられず...

そろそろ重い腰を上げようか。
リカバリ前に大容量HDDに換装してみたいなぁ。

2009年09月15日

■ USBで電源供給 85グラムの小型プロジェクター

400_prj001.jpg

USBで電源供給 85グラムの小型プロジェクター - ITmedia News
 サンワサプライは9月14日、USBバスパワーで動作するPC接続専用プロジェクター「ミニUSBプロジェクター 400-PRJ001」をECサイト「サンワダイレクト」で発売した。1万9999円。
 62.1(幅)×89.3(奥行き)×18.6(高さ)ミリで、85グラムと小型軽量。0.2~2メートルの距離から5~48.5インチの画面に投影できる。0.44インチLCOSパネル(640×480ピクセル表示)を搭載した。
 PCとの接続には2またのUSBケーブルを使い、1ポート接続で最大輝度は5ルーメン、2ポート接続で最大輝度は10ルーメン。
 PCと同じ画面を投影するクローンモニターモード、外部ディスプレイとして利用できるセカンダリモニターモード、PCには画面を表示せず、プロジェクターで投影した画面のみに表示するプライマリモニターモードを備えた。

これは面白い製品。
今までもミニプロジェクタの類は売っていたけど、別途電源(ACやバッテリ)が必要だったり、高価だったりしていた。
サンワサプライのこの製品は、USBバスパワー駆動&低価格という、今までにない特徴を持つ製品として、非常に価値のある一品だと思う。
USBから給電するので、輝度はまったく期待できないが、カバンに常備しても苦にならない極小サイズなので、イザという時(少人数の急なプレゼンや会議)には役に立つ場面がありそう。

...USBサブディスプレイを持ち歩くほうが現実的という事実はこの際置いておこう。

2009年09月14日

■ 最上位モデルを買おうか、悩み中...

先日購入したロジクール製ゲームパッド「プレシジョンPCゲームコントローラ GPX-200」を使いこなす時間を待たず、ロジの最上位ゲームパッド「コードレス ランブルパッド 2 GPW-600」を買ってしまおうか悩んでいる。

アナログスティック、振動、無線、と機能はテンコ盛り。
さらに操作性に定評のあるロジクール製なら失敗することはないだろう...と思う。

しかしなぁ...
ゲームパッドをいくつも買い漁るほどゲームしないんだよなぁと自問自答。
こんな状況に4~5000円出せるか、というところ。

...でも買ってしまうんだろうなぁ。


ロジクール コードレス ランブルパッド 2 GPW-600 ブラックロジクール コードレス ランブルパッド 2 GPW-600 ブラック

ロジクール 2007-10-26
売り上げランキング : 2272

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

ロジクール プレシジョン PC ゲームコントローラー GPX-200BK ブラックロジクール プレシジョン PC ゲームコントローラー GPX-200BK ブラック

ロジクール 2008-10-17
売り上げランキング : 1968

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

2009年09月13日

■ エミュレータであらゆるゲームを無料プレーする!究極マスター (100%ムックシリーズ 究極マスター Vol. 17)

エミュレータであらゆるゲームを無料プレーする!究極マスター (100%ムックシリーズ 究極マスター Vol. 17)

ワンコインで購入できる、究極マスターシリーズの一冊。
MAMEのすべてがわかる!」と違い、各エミュレータの紹介記事が主な内容。
まぁ、内容としては目新しいことは書いていないので、正直おススメはしかねるかも。

ウチの本棚はエミュ関連の書籍がだんだん増えてきた。
この本も、その中にそっと収納。


エミュレータであらゆるゲームを無料プレーする!究極マスター (100%ムックシリーズ 究極マスター Vol. 17)エミュレータであらゆるゲームを無料プレーする!究極マスター (100%ムックシリーズ 究極マスター Vol. 17)

晋遊舎 2007-12-15
売り上げランキング : 107452

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

2009年09月12日

■ 南アの通信会社、データ転送速度で伝書バトに敗北

南アの通信会社、データ転送速度で伝書バトに敗北 - ITmedia News
 南アフリカ共和国のIT企業が9月9日、国内最大手ISPのTelkomを使ってデータを送信するよりも、伝書バトで送る方が速いということを証明した。
 同国はアフリカ最大の経済国だが、帯域不足のためにインターネット接続と回線速度は貧弱で、料金も高い。
 地元報道機関SAPAによると、Unlimited ITという企業が生後11カ月の伝書バト、ウィンストンの足にデータカードをくくりつけ、ピーターマリッツバーグにあるオフィスから80キロ離れたダーバンへと飛ばした。移動にかかった時間は1時間8分だった。
 ダウンロード時間を含めると、データ転送にかかった時間は合計で2時間6分57秒。Telkomの回線を使った場合、同じ時間でデータの4%しか送れなかった。
 Unlimited ITはインターネット接続の遅さに不満を持ったことから今回のパフォーマンスを行ったとSAPAは伝えている。
 Unlimited ITは南アフリカに11カ所のコールセンターを置いており、定期的に支社にデータを送っている。
 Telkomからコメントは得られていない。

伝 書 バ ト っ て w
読んでて物悲しくなってしまった。


図解!よくわかるネットワークの仕組み (SOFTBANK MOOK)図解!よくわかるネットワークの仕組み (SOFTBANK MOOK)

ソフトバンククリエイティブ 2009-05-29
売り上げランキング : 33875

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

2009年09月11日

■ 9月11日、あの日。

なので、ちょっと趣向を変えてこんな映像を。

どうなんだろうねぇ...


ワールド・トレード・センター スペシャル・コレクターズ・エディション [DVD]ワールド・トレード・センター スペシャル・コレクターズ・エディション [DVD]
アンドレア・バーロフ

パラマウント・ホーム・エンタテインメント・ジャパン 2007-02-23
売り上げランキング : 5552

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

■ ふたつのレザーマン

SANY0437.jpg

現在、手元にふたつのレザーマン マルチツールがある。
ひとつは、万年筆同様、父の形見分けに貰ってきたもので、レザーマンの定番、WAVEモデル
古いロットなので、現在のWAVEとは微妙に各ツールが変わっているが、基本は何も変わらない。
譲り受けた時点で、ブレードがピカピカに研ぎ澄まされていた。

もうひとつは、先日購入したsquirt S4
キーホルダーとしても常備できる小ささで、メインのツールであるプライヤーがシザー(ハサミ)に変更されている。
この変更により、より日常的に活用できるようになったレザーマンツール。

どちらもマルチツールとしての出来は素晴らしく、「何でも入り」が大好きな人ならきっと気に入る名品。


LEATHERMAN(レザーマン) ウェーブ  WAVLLEATHERMAN(レザーマン) ウェーブ WAVL

LEATHERMAN(レザーマン)
売り上げランキング : 6802

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

LEATHERMAN(レザーマン) スクォートS4  S4GYLEATHERMAN(レザーマン) スクォートS4 S4GY

LEATHERMAN(レザーマン)
売り上げランキング : 22829

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

2009年09月10日

■ iPod touchが高速化、価格改定も実施

ipod_touch.jpg

iPod touchが高速化、価格改定も実施 - ITmedia +D PC USER
 アップルは9月10日、iPod touchの新モデルを発表、ならびに既存モデルの価格改定を行った。新型は32Gバイト版と64Gバイト版が用意され、価格は32Gバイト版が2万9800円、64Gバイト版が3万9800円。オンラインのAppleStoreでは「2~4週間で出荷」となっている。既存の8Gバイト版は2万7800円から1万9800円へと価格が改められた。
 32G/64Gバイトの新型は処理速度が既存モデルに比べ最大50%向上(同社)したほか、Open GL ES 2.0によりグラフィック処理能力も向上している。音声コントロール機能も新型のみが備える。
 外装は既存モデルと変わらず、なめらかなラインを描く背面デザインをもつボディに3.5型(解像度は480×320ピクセル)のマルチタッチ対応液晶ディスプレイを搭載する。サイズは61.8(幅)×110(高さ)×8.5(奥行き)ミリ、115グラム。

実はiPod Touchには以前から興味があって、現在仕事で使っているPalmOSのクリエの代替にならないかなぁ、なんて考えている。
秒針まで表示可能なアナログ時計、電卓、医療辞書、タイマー、最低限このあたりのアプリが揃うなら乗り換え候補になるなぁ、なんて。

今回の価格改定でずいぶん手が出しやすくなったし、ちょっと本格的に調べてみようか。


Apple iPod touch 32GBApple iPod touch 32GB

アップル 2008-09-10
売り上げランキング : 3590

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

2009年09月09日

■ 工人舎が345グラムで7時間駆動の小型PCを発売

kohjinsha_pm.jpg

工人舎が345グラムで7時間駆動の小型PCを発売 - ITmedia +D PC USER
 工人舎は9月8日、4.8型液晶搭載のミニPC「KOHJINSHA PM」を発表した。同日より量販店で予約受付を開始し、10月上旬より順次出荷される予定。実売価格は5万9800円前後になる見込みだ。
 KOHJINSHA PMは4.8型(1024×600ドット表示)のタッチパネル付き液晶を搭載したMIDで、重量約345グラムの軽量ボディや約7時間の長時間バッテリー駆動が特徴。CPUにAtom Z510(1.1GHz)を採用し、メモリ512Mバイト、ストレージに16GバイトのSSDを搭載する。ネットワーク機能は、IEEE802.11b/g対応無線LAN、およびBluetooth 2.0+EDR。インタフェースとしてmicroSD(SDHC)とminiUSB 2.0、専用イヤフォン端子、および130万画素Webカメラを備える(なお、ポインティングデバイスはタッチパネルのみ)。OSはWindows XP Home Edition(SP3)日本語版だ。このほか、オフィス用アプリケーションとしてEIOfficeがプリインストールされている。本体サイズは約158(幅)×94.2(奥行き)×13.5~22(高さ)ミリ。
 なお、同製品は韓国のUMIDが開発した「mbook」を国内向けに販売するもので、キーボードが日本語化(56キー)され、独自規格だったインタフェースがminiUSB 2.0に変更されているのが主な違い。また、ボディデザインはmbookそのものだが、「評判の悪かったボタン回りや液晶ヒンジ部の機構を見直し、新たに金型をおこして改良を施した」(工人舎)としている。

mbookの日本語版、来たね。
XinXPが動く極小モバイルノート。345g、7時間駆動と隙なし。
筐体の安っぽさや、変則的でタイプしにくそうなキーボードというデメリットと天秤にかけても、非常に魅力的なデバイスだと思う。

かの名機、シグマリオンIIIよりも小さなWinマシン、多少値が張るが物欲をかきたてられるなぁ。
本当に尻ポケットに突っ込めるもんなぁ...

2009年09月08日

■ mixi日記を“仲良し”限定で公開できる「仲良しマイミク」

mixi日記を“仲良し”限定で公開できる「仲良しマイミク」 - ITmedia News
 ミクシィは9月7日、SNS「mixi」で、マイミクシィ(マイミク)から親しい人を選び、日記を限定公開できる「仲良しマイミク」機能を追加した。
 マイミク一覧から「仲良し」に設定するメンバーを選択。日記を書いた際、公開範囲から「仲良しに公開」を選べば、仲良しに設定したメンバーにだけ公開される。仲良しに設定されているかどうかは、相手には分からない仕様になっている。
 mixiの1ユーザー当たりの平均マイミク数は24人で、「友人、会社の上司や同僚、親戚などさまざまなつながり方が発生しており、気軽に日記を書きづらくなっているという声があった」ため新機能を作ったという。

またまた、問題の起こりそうな機能を追加したもんだ...
考え方は人それぞれだろうけど、個人的には、「日記を見せられないような人はマイミクにしないほうがいいのでは?」と思う。この機能が追加されたって事は、多くのmixiユーザーが親しくない人をマイミクにしてるってことだし...。

仲良しに設定されているかどうかは、相手には分からない仕様になっている。

このあたり、mixi側はユーザーへ配慮したつもりなんだろうけど、バレた時が逆に怖いよね、って考えなかったのかなぁ。こんなもん、人づてに耳に入って簡単にバレるわけだし。

ま、自分は使わない機能なんでどうでもいいかも。

2009年09月07日

■ MAMEのすべてがわかる!究極マスター (100%ムックシリーズ 究極マスター Vol. 5)

MAMEのすべてがわかる!究極マスター (100%ムックシリーズ 究極マスター Vol. 5)

このムックもMAMEに特化した内容。
この手の書籍の常で、やはり店頭在庫が見つからなかったため、Amazonで購入

一見初心者向けのこのシリーズ、届くまで内容に期待していなかったが、ページ数の少ない薄い本にもかかわらず、「アーケード筐体に専用PCを埋め込んでMAME専用マシンを自作する」というコンテンツに1/4のページ数を費やすというマニアックぶり。
このコンテンツを、どれだけの読者が参考にするっていうんだ...

その他の内容は、ごく一般的なMAMEの解説がずらり。
MAME好きなら押さえておくべき一冊。


MAMEのすべてがわかる!究極マスター (100%ムックシリーズ 究極マスター Vol. 5)MAMEのすべてがわかる!究極マスター (100%ムックシリーズ 究極マスター Vol. 5)

晋遊舎 2007-08-17
売り上げランキング : 100380

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

2009年09月06日

■ エミュレータ研究室アーケード (INFOREST MOOK PC・GIGA特別集中講座 202)

エミュレータ研究室アーケード (INFOREST MOOK PC・GIGA特別集中講座 202)

2007年に出版されているムックなので、行ける範囲の書店を大方探したが店頭在庫は見つからなかった。
なので、Amazonで購入

このシリーズのムックはマニアックな情報が多く、読み物として純粋に面白い。
MAMEの基本的な使い方から、サポートされている3000種類以上のゲームの簡単なレビュー、ゲームコントローラ考察など、ボリューム感満点。

最近のエミュレータ関連の書籍といえば、コンシューマハード(PS3、Wii、NDS、PSPなど)でエミュをプレイ、といったものが多いが、PCでのエミュレータ専門の自分としてはこのムックのように特化した内容の書籍がもっともっと出版されると嬉しいなぁ。


エミュレータ研究室アーケード (INFOREST MOOK PC・GIGA特別集中講座 202)エミュレータ研究室アーケード (INFOREST MOOK PC・GIGA特別集中講座 202)

インフォレスト 2007-07
売り上げランキング : 127182

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

2009年09月05日

■ 吸入薬リレンザを静脈注射、インフル重症患者が劇的に回復

吸入薬リレンザを静脈注射、インフル重症患者が劇的に回復 - AFPBB News
新型インフルエンザA型(H1N1)に感染して入院していた英国のがん患者の女性(22)が、吸入用抗ウイルス薬リレンザ(Relenza)を静脈注射するという異例の方法で生命の危機から救われたとの報告が、4日の英医学専門誌「ランセット(Lancet)」に掲載された。

これは、ずいぶんと思い切ったことをしたねぇ。
おそらくこのケースは特例中の特例で、こうする以外は死を待つほか手がないといった極限の状況での決断だろうと思われる。
時期的に目に付いたニュース。


知識のワクチン 新型インフルエンザ予防マニュアル 改訂版知識のワクチン 新型インフルエンザ予防マニュアル 改訂版
岡田晴恵

現代けんこう出版 2009-05-04
売り上げランキング : 3278

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

2009年09月04日

■ GNO3 - ベータテスト、延期

gno3_login_n2.jpg

ベータテスト開始が、9月27日まで延期された。
ブログラムの調整だって。
しょぼーん。

2009年09月03日

■ 丁果 A320用にケースを購入

SANY0436.jpg

家電量販店のケータイグッズ売り場で。
丁果 A320にはストラップホールがなく、遊んでいる時はともかく、持ち運んでいる時の落下事故が心配なのでケースが欲しかった。
A320の微妙な筐体サイズに合う手頃なケースがなかなか見つからず、一時的にW-ZERO3[es]の純正ソフトケースを使っていた(コレはサイズピッタリ)が、見た目がよろしくないのと、フックやカラビナがあったほうがいいなぁ、と感じていた。

そこでこれ。
若干キツめなくらいジャストなサイズ、小物ポケット、カラビナと、欲しい機能は網羅。
今回購入したブラック以外にも、カラフルなカラーバリエーションがあって、いい感じ。


golla golla(ゴーラ) MOBILE BAGS JOY G246 JOY G246(GOLLA)golla golla(ゴーラ) MOBILE BAGS JOY G246 JOY G246(GOLLA)

golla
売り上げランキング : 67594

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

丁果 A320 3Dゲームプレーヤー ブラック丁果 A320 3Dゲームプレーヤー ブラック

-
売り上げランキング : 1769

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

2009年09月02日

■ 世界最小最軽量のコンパクト一眼、「DMC-GF1」登場

世界最小最軽量のコンパクト一眼、「DMC-GF1」登場 - ITmedia +D LifeStyle
 パナソニックは9月2日、“デジタル一眼”「LUMIX DMC-GF1」を9月18日より販売開始すると発表した。価格はオープンで、実売想定価格はボディのみが7万円前後、パンケーキレンズ「LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH」をセットしたレンズキットが9万円前後、標準ズームレンズ「LUMIX G VARIO 14-45mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S」をセットしたレンズキットが9万円前後。

性能/価格的にはいいんだろうけど、なんかカッコ悪いなぁ。
ペンのような洗練されたスタイリッシュさはないね。


Panasonic デジタル一眼カメラ GF1 レンズキット(20mm/F1.7パンケーキレンズ付属) エスプリブラック DMC-GF1C-KPanasonic デジタル一眼カメラ GF1 レンズキット(20mm/F1.7パンケーキレンズ付属) エスプリブラック DMC-GF1C-K

パナソニック 2009-09-18
売り上げランキング : 6499

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

2009年09月01日

■ ピッチのウィルコムが大ピンチ 社長更迭も前途多難

ピッチのウィルコムが大ピンチ 社長更迭も前途多難 - ITmedia News
 ピッチのウィルコムがピンチだ。国内で唯一、PHS事業を手掛けるが、契約数の減少に歯止めがかからない。26日には、筆頭株主である投資ファンドの米カーライルにより、喜久川政樹前社長が事実上解任され、経営も迷走している。来月にも開始される次世代通信サービスに賭けるが、その前途は多難だ。

個人的には、10年以上この会社に貢いできたが、確かにそろそろ見切り時なのかもしれんね。
あらゆる面で他キャリアに対して優位性を見出せなくなってきているのは事実。
さて、WILLCOMの今後はどうなるのか、注目。