■ サンワサプライ製オプトトラックボールPROを使う
長らく愛用してきたロジクール製トラックボールCT-100(現行モデルはTM-400)だが、定期的に入れ替えが必要な電源(単三乾電池)と、無駄にワイヤレス&デカいレシーバがいい加減苦痛になってきたので、今回トラックボールを新調した。
最近、ケンジントンのSlimBlade Trackballという非常にスタイリッシュなトラックボールがリリースされ、こいつをぜひ手に入れたいと考えていたが、すでに購入した友人からスクロール周りのクセのある挙動について聞き及んでおり、その点だけが気になって購入できずにいた。
結局購入したのはサンワサプライ製のオプトトラックボールProという製品。
Proと名付けられた割には安っぽい外観、それに見合った低価格の製品だ。
USB有線接続、人差し指操作可能な大口径のボール、スクロールホイール搭載...という具合で、個人的にトラックボールに求める要件をすべて満たしている。
ロジCT-100と比較すると筐体の大きさが段違いで、ノートパソコンで使用するデバイスとしては不釣合いな気もするが...快適に使えるのでよしとしよう。
思うにトラックボールやマウス、キーボードといったデバイスは、文房具として捉えるなら「筆記具」にあたるもの。
快適に書きたいと思えばそれなりの製品を選択する必要がある。
ケンジントンのSlimBlade Trackballはなどは、現在販売されているトラックボールの中でも最高峰の機能と価格、デザインを奢られているあたり、モンブランやペリカンの高級万年筆を彷彿とさせる。
それに対しこのオプトトラックボールProは、もっとカジュアルに、手軽に使える感覚で、例えるなら(これも愛用中の)ラミーのサファリと同じ匂いがする。
そんなことを、この大きなボールを転がしながら考える。
なお、ケンジントンのSlimBlade Trackballについては、友人のブログに詳細なインプレッションが掲載されている。
参考までに。
Kensington「SlimBlade Trackball」、ファーストインプレッション - 三十路パパの子育てライフ*
![]() | SANWA SUPPLY MA-TB38BK オプトトラックボールPRO ブラック サンワサプライ 2008-12-31 売り上げランキング : 2780 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | Logicool コードレスオプティカル TRACKMAN [CT-100] ロジクール 2002-08-23 売り上げランキング : 21555 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | ロジクール ロジクール コードレス オプティカル トラックマン TM-400 ロジクール 2008-12-26 売り上げランキング : 1672 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | ケンジントン SlimBlade Trackball 72327 ケンジントン 2009-04-10 売り上げランキング : 291 Amazonで詳しく見る by G-Tools |