■ Microsoft Wireless Notebook Presenter Mouse 8000を購入する
自分の中で、持ち運び用途でのメインデバイスの地位を確立しつつあるEee PC S101。
身軽でカバンへの収まりもよく、毎日モバイルしても苦にならない =使っていない時が快適なのは本当にありがたい。
だがメインモバイルとして使うのだから、使用時の快適性も追求したい...
特に入力作業での使い勝手向上を目指すと、モバイルマウスの併用は必須であると感じる。
いままで、数多くのモバイルマウスを購入してきた。
どのマウスも、メーカーがハイエンドと位置付けていたり、自分の想定する使用状況に適していたりという、その時点で最高のモデルを選んできた。
最も最近購入したモバイルマウスはLogicoolのVX Nanoだが、あのマウスも同社のハイエンドモバイルマウスであり、現状最も高機能な逸品と言える。
今回は、Microsoftのハイエンドモバイルマウス、Wireless Notebook Presenter Mouse 8000を購入してみた。
ちなみに、Microsoftのハイエンドモバイルマウスはもう1種あって、そのMobile Memory Mouse 8000は金額的にはこのプレゼンターよりも高価。機能やデザインもいいのだが、マウス本体の厚みがあってカバンへの収まりが微妙という理由で購入を見送った。
さてこのWireless Notebook Presenter Mouse 8000、その名のとおりプレゼンテーションに特化した付加機能が面白い。裏面に配された複数のボタンにより、レーザーポインタ機能、PowerPoint操作機能を有している。
個人的にはプレゼンする機会なんてほとんどないのだが、機能としては非常に面白いと感じる。
この裏面ボタンはマルチメディアプレイヤーの操作(再生/停止、音量調整)にも使えるので、自分としてはこっちの使い道のほうが多くなるのかな。
操作はWindows Media Playerだけでなく、常用しているSMPlayerでも問題なく動作している。
ハイエンドモバイルマウスとしてはかなり小さかったVX Nanoよりもさらに小さい筐体は、Eee PC S101とともに毎日持ち運ぶのに重宝する。
また、販売用のパッケージがそのままクリアケースになるところも、考えられていてありがたい。
唯一の欠点と感じるのが、その野暮ったいデザイン。
人前で使うことが多いデバイスなのだから、もうちょっと配慮して欲しいし、カラバリもあったほうがいいよね。
性能的には申し分のない満足感を得られる逸品。
モバイルでマウスを常用する人にはおススメ。
![]() | Microsoft Wireless Notebook Presenter Mouse 8000 9DR-00003 マイクロソフト 2008-01-18 売り上げランキング : 2106 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | Microsoft Mobile Memory Mouse 8000 BSA-00008 マイクロソフト 2007-12-07 売り上げランキング : 4069 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | ロジクール VX ナノ コードレスレーザーマウス フォア ノートブック VX-N ロジクール 2007-09-07 売り上げランキング : 205 Amazonで詳しく見る by G-Tools |