■ 携帯電話をトイレにポチャリ、あなたならどうする?
携帯電話をトイレにポチャリ、あなたならどうする? - ITmedia News
「携帯電話をびしょぬれにしてしまった人はほかにもいるはずだ」――。ある朝、折りたたんだ新聞紙からBlackBerryがすべり落ちてトイレの中に落ちてしまったとき、デボラ・マンチェクさんはそう考えたという。そこでマンチェクさんはインターネットで「携帯電話 水」というキーワードで検索し、表示されたアドバイスに従った。そのアドバイスとは、「バッテリーを外し、乾いたタオルとアルミホイルで本体を包み、それをオーブンに入れて低温でじっくり数時間かけて乾燥させる」というものだった。
あまりにもリアルタイムなネタだったので、思わず反応してしまった。
今、わが手の中にあるWILLCOM 03も、長期的には基盤の腐食等で寿命が早いのかもしれないな...
コメント
またまたお邪魔します。
こんな方法もありますよ。
http://nokias60.seesaa.net/article/44312617.html
飛びやすい(気化しやすい)アルコールで水を追い出すってことなんでしょうか。
洗濯してしまったUSBメモリをこれで対処したことがあります。USBメモリはショートするとPCにダメージを与えそうなのでかなり念入りにやった記憶があります。
でも携帯を再度液体に投入するのは・・・躊躇しちゃいますよね。
Posted by: とおりすがり | 2008年10月27日 11:31