■ Pioneer DV-696AVを購入 - DVDプレイヤー探しに終止符
HTPCの構築もうまくいかず、しかも追加投資が高額になりそうなので現実感がなくなってきた今日この頃。
もういいや、手っ取り早く満足できる方法を取ってしまえ...ということでPioneer製DVDプレイヤーのDV-696AVを購入した。
国産低価格帯DVDプレイヤーの中では比較的ユーザーの評価が高く、既知のウィークポイントも自分にはさほど影響はないだろうとの判断を下した。
購入後さっそくHDMIケーブルでTOSHIBA REGZA Z2000 42Vと接続。
音声出力はデジタル同軸ケーブルでAVアンプと接続した。
プレイヤーの設定メニューから、再生画面解像度を1920*1080i(フルHDインターレース)に設定。
で、視聴ディスクを再生してみると...
おぉ!
これまで使っていたDVDプレイヤーと比較して明らかに解像感が増し、画質が向上している。
これまでのDVD鑑賞でもっとも気になっていた字幕の滲みもまぁ頑張っているレベルだと感じる。
HTPC+ソフトウェアDVDプレイヤーの画質には一歩及ばないが、常用するのにも問題ない高画質。
HTPCのDVD再生がなんだかとても不安定だったことを差し引くと、DV-696AVの再生品質は満足するに値するものだ。
次世代DVDプレイヤーが普及価格になるまで、こいつでがんばるぞー。
![]() | Pioneer DVDプレイヤー DV-696AV パイオニア 2006-06-15 売り上げランキング : 194 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | TOSHIBA REGZA 42V型地上・BS・110度CSデジタル フルハイビジョン液晶テレビ 42Z2000 東芝 2006-09-20 売り上げランキング : 11978 Amazonで詳しく見る by G-Tools |