高齢者福祉

« mixiに動画投稿機能 2月5日から | メイン | ユナイテッド93 »

2007年01月31日

■ なくてはならないHDDレコーダー - RD-XS57

P1060156.jpg

2005年の夏に購入し、愛用してきた東芝製HDDレコーダーRD-XS57
デジタルチューナー非搭載で、今時のトレンドからは外れる古い機種だが、アナログチューナーのみの普及機としては機能満載で話題となった。

で、こいつがなかなかのクセ者で、トラブルが耐えなかった。
購入した当日、DVDビデオディスク再生で高確率にフリーズすることがわかり、初期不良交換。
で、交換してもらった個体も同様の持病持ち...

裏でHDD録画をしていればDVD再生してもフリーズしない
という回避策を見つけたため、再度の店頭持込をやめた。
面倒だったから。

今回、テレビ買い替えを機にこの持病を抱えるRD-XS57を修理してもらうことにした。
待つこと2週間以上、ついに修理終了の連絡が入った。

修理内容は、DVDドライブの交換。
期待していた基盤交換ではなかったのは残念だが、動作確認したところ、以前の症状は再発していない。よかった。

ついでに、東芝のサポートページから本体ソフトウェアのアップデートファイルをダウンロード、アップデートを実行した。
リモコンの反応が良くなるなど、全体的に不満点が改善されている模様。

アナログ機なので画質的に不満が多いが、もうしばらく使うつもり。

B0009P5ME0TOSHIBA W録 BSアナログチューナー搭載 HDD&DVDレコーダー HDD300GB RD-XS57
東芝 2005-06-18

by G-Tools