ブログ

メイン | 2004年08月 »

2004年07月31日

■ P252iS - DoCoMoから手紙が来た

DVC00083.jpg

機種変したばかりのP252iSに不具合確認、ということでずいぶんとヘコんでいた嫁さんだが、薄っすら忘れ始めたこの次期に、DoCoMoから郵便が届いた。
表書きには「ムーバP252iSをご利用のお客様へドコモから大切なお知らせです。」の文字が...。
ここにきて、受け入れ始めた嫁さんにダメ押しした格好だ。

開封すると、案の定「例の」不具合の件がアナウンスされていた。
内容は、DoCoMoのHP上の告知とほぼ同じ内容で、目新しいことは何も書いていない。
webでの告知が7月2日付けだから、約1ヶ月も遅れて文書での告知...少々スローペースな気がしないでもない。

今のところ、嫁さんのP252iSにはこの不具合は発生していないので、無償修理は受けないつもり(告知を見ると、不具合が発生しないと受け付けてもらえないようだ)。

2004年07月29日

■ 恥ずかしい記事

itokoichi-blogさんから紹介され、さらにはMOBILE DAILY NEWSさんにも紹介記事を書いていただいて、アクセス数が順調に伸びていたことを単純に喜んでいたcomWee。

さらに追い討ちをかけるように、あのmemn0ck.comさんからのトラックバックが!

...とさらに喜んでいたら、なんとも恥ずかしい状況を作り出していたことに気付く。
具体的にどういう状況なのかは、memn0ckさんの記事を読んでいただくとして。

memn0ckさんは本当に良い方のようで、comWeeの恥ずかしい記事に懇切丁寧な解説をしてくださっている...
激しく勘違いをしていた自分を戒める意味で、あえて問題のエントリーはそのまま晒しておくことにしようと思う。
ただ、検索でここに飛んできた人には迷惑な話...ごめんなさい。

■ GNO - アフリカ降下作戦失敗&グフ購入

gno_003.jpg

案の定、ジオンの第一次アフリカ大陸降下作戦は失敗に終わった。
アフリカ大陸=砂漠が多い、ということで、砂漠が似合うMSも続々とリリースされているのだが...後10日ほどで、ジオンは地上を追われる可能性が出てきた。

今回の技術レベルアップでは、MS-07B「グフ」が発売開始になった。
ご存知、蒼い巨星ランバ・ラル大尉が駆った地上用MSの名機だ。
正確には、ラル大尉が搭乗したのはYMS-07B型。
今回発売されたのは量産型のグフである。
先に発売されたYMS-07A「プロトタイプ・グフ」は、先行試作型MSとして高性能な機体だが、量産型ではないため価格が高かった。
それに比べ、性能は落ちているものの、価格の安い量産型グフはコストパフォーマンスの高いMSと言える。

近いうちに宇宙戦が始まりそうな状況で、ウォン・カムイ部隊は高価な試作型MSを買うことができなかった。
んで、量産型グフを購入。
相変わらず他のプレイヤーの足を引っ張りながら、任務に勤しんでいる...。

現在のレベル:13
現在までの勲章ポイント:679
残り補給ポイント:87,000
VPランキング: 742位
MPランキング: 119位
編成しているMS:
■グフ
■ザクII専用機
■ザクII指揮官用
■ザクII
■ザクII初期生産型
■ザクI

准将クラスの他のプレイヤーは、プロトタイプグフx2を含んだ5機編成なんて感じなので、ウチがいかに弱い編成か、想像に難くない。
白い目で見られようと、せっせと貯金...後半戦のために、頑張るぞ。